Nara Women's University Digital Information Repository >
010 文学部 >
奈良女子大学文学部研究教育年報 >
第14号 >
タイトル: | 授業実践の複雑性における相互作用の文脈化と学習の生成 |
その他のタイトル: | How does the Learning Emerge in the Classroom Lessons?: On Complexity and Contextualization of Educational Practice |
著者: | 本山, 方子  |
著者(別表記) : | Motoyama, Masako |
著者読み: | もとやま, まさこ |
キーワード: | 授業; 実践; 相互作用; 学習; 複雑性; 文脈化 |
発行日: | 2017年12月31日 |
出版者: | 奈良女子大学文学部 |
引用: | 本山方子:奈良女子大学文学部研究教育年報, 第14号, pp.67-79 |
記述: | 本稿は、白梅学園大学大学院こども学研究科に提出した平成28年度博士論文「学校教育における学習の生成と自己言及性に関するフィールド研究」の補論にあたり、本稿の1~3は本稿の目的に合わせてその一部を改稿したものである。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10935/4654 |
ISSN: | 13499882 |
出現コレクション: | 第14号
|
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/10935/4654
|
当システムに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。
|